|
トップ
|
中央酪農会議とは
|
スゴいぞ!牛乳。飲んだら、ええよう。 >>>
旭川あらかわ牧場
2017.06.29 現在
〒071-1172
北海道旭川市江丹別町拓北582-4
TEL.0166-73-2107
FAX.0166-73-2107
asahikawa.arakawa.bokuzyou@gmail.com
農業、農村生活、食糧について学ぶ市民のための農業・農村入門講座「旭川市民農業大学」で、市民を受け入れたことがきっかけとなり、オープンファームとして牧場を開放しています。
搾乳や哺乳などの酪農作業、アイスクリーム、チーズ、バター、ミルクジャム、生キャラメルの乳製品加工体験などを用意しています。
飼育頭数
ホルスタイン45頭
牛以外の動物
犬(スタンダードプードル)1匹、猫数匹
休日・開放できない日等
特になし(要予約)
閉鎖期間の有無
なし
訪問可能時間
10時~15時
入場料金
来場者駐車場の有無
あり
駐車場の料金
なし
売店の有無
なし
宿泊施設の有無
あり
体験のメニュー
搾乳体験
(料金:1,000円/所要時間:1人2分~)
酪農体験
(料金:搾乳体験の方に無料)
えさ(乾草)やり
(料金:搾乳体験の方に無料で)
バター作り体験
(料金:700円/所要時間:30分)
アイスクリーム作り体験
(料金:2,500円/セット(3~4名分程度)/所要時間:1時間)
ミルクジャム作り体験
(料金:3,000円/セット(10名分程度)/所要時間:2時間)
チーズ作り体験
(料金:5,000円/(1kg程度)/所要時間:6時間)
生キャラメル作り体験
(料金:3,500円/セット(10名分程度)/所要時間:2時間)
■宿泊型牧場体験
中学生以上 8,500円/人
小学生以下 4,500円/人
3歳以上 1,000円/人
3歳未満 無 料
受け入れ5人まで
※夕方と翌朝に牛舎での搾乳や餌やり等の
仕事を見たり実際に作業をしたりと、牧
場での仕事を一日を通して体験できます。
また、食事は夜・朝の二食付き、朝食時に
はバター作り体験がつきます。
酪農体験対象者
特になし
受入可能人数
1~30人
アクセス方法と地図
JR旭川駅から車で40分
旭川空港から車で60分
詳細マップはこちらから
(C) Japan Dairy Council All rights reserved.